本日、注文しました。
タイヤの溝が無くなったので、タイヤを変えるついでにホイールを考えました。
本当は、チューナーブランドを考えていましたが、値段も結構するし、重量が重いらしいし、そもそもどんなサイズが入るのかも不明。ネットで購入するものチョット心配だしどうかと。
少し調べてみたら、鍛造と鋳造なるものがあり、鍛造が軽くて良いとの評判。
鍛造で調べたらRAYSというメーカを発見したので、いつもお世話になっている車屋さんの紹介で、近くのタイヤ屋さんに聞いてもらった。
カタログを貰い、120と書いてあるもので選べと。。。
そもそも入るものが少ないので、候補に挙がったのは以下の3種類。
・RAYS VOLK RACING G25
・RAYS VOLK RACING VR.G2
・RAYS HOMURA 2×8 GT
一応、どれもギリギリで行けるかどうかと言った感じでしたが、何とかする(スペーサ等使用)と言われ、とりあえず納期を確認して貰う事に。
今日現在で、
・RAYS VOLK RACING G25 → 即納
・RAYS VOLK RACING VR.G2 → 1月末
・RAYS HOMURA 2×8 GT → 2月末
タイヤもヤバい事なので、G25に決定して注文しました。色はシルバーが良かったので、一番良かったと思ってます。
来るのが楽しみですが、お財布の中身が。。。
2012年11月6日
RAYS VOLK RACING G25購入
2012年9月15日
サドルバック注文
先日、街に自転車で向かっていたら、サドルが緩んでしまった。
自宅に戻るにしても少し遠かった為、六角レンチで締めれば良いので通りすがりのバイク屋とか自転車屋があればレンチを借りようと思い、記憶を頼りに街に向かった。
1軒目
豊原にある小林モータス
「うちは貸すような工具は無いよ。」「そーいうのはやってない。」
と、とても嫌な感じで言われ、
「えっ?あ、そうですか。。。すいませんでした。」と仕方が無くお店を後に。
もう少し言い方があるのでは無いかと思うが。。。
2軒目
伝馬町にある栗田商会
お店の奥(自宅)から出てきながら、「うちは工具貸はやってないんだよね~。」と嫌味な言い方で。
やっぱりどこも同じかと思いながら、「そうですか。。。」と言いながら店の前まで出てくると、
おじさんも一緒にお店の前まで出てくる。
無言で工具箱をガサガサしてレンチをスッと出してくれた。
無事にサドルを締めて、「ありがとうございます。」と言うが、無言でお店に入って行ってしまった。
今回、レンチを借りて助かったが、とっても嫌な思いをしました。もう少し快く貸してくれても良いのではないかと思うんだけどな~。
そんなことから、やはりチョットした工具は常に持ち歩いた方が良いと思い、サドルバック購入を検討。
サドルバックを探すにいろいろと悩みどころがありました。
まず悩んだのがサイズ。いろいろ入る量が違うが、どの大きさにすれば良いかわからない。
大は小を兼ねるので大きいものを選べばよいが、サイズはなるべく小さい方が望ましい。
Webを検索すると、使用しているバックと、中身の写真を載せてくれている人が居た為、参考にさせてもらいました。
「シーコン エラン 210 中身」で検索するといろいろ見れます。
以下の様な考えをしながらWebを検索しました。
・バックは常につけっぱなし。いちいち外すのは面倒。
・盗まれてもあまり痛くない金額が良い。そりゃ盗まれるのは嫌なので、初めのうちはちゃんと外すと思うけど。
・サドルの後ろにぽってりとしたのは嫌だな。その為、極力小さいものを考えている。
・色は白が良い。黒色が多いけど、なんか違う色が良いなと。
・小さいサイズだと0.4Lが多いけど、これが一般的なのかな?見た目はもう少し小さい方が望ましいのだが。
・意外に210ccでも物がはいるらしい。街乗りでは十分ではないかとおもう。
・とりあえず入れるものは携帯ツールのみ。パンクしても修理出来ないし。
・これからタイヤチューブ交換等を覚えていきたいけど、チューブは入るらしい。
・移動距離はそれほどないため、いざとなったら夜に取りに来る選択肢もあり。
・そもそも今までつけてないんだから、六角レンチでも入れば十分かも。
・今後、少し遠出する事があればもう一つ大きいものを購入し、「行くぞ!」という時にバックを変えれば良い。
・ベルト(マジックテープ?)のものは、乗っている間に落ちたとか書いてある人が居たのでちょっと考える。
そんなんでいろいろ見た結果、結局以下の商品に決定。
「SCICON(シーコン) エラン210 ローラー 2.1」
1,780円(税込)210cc
ホワイト
レーサーのスタイルを崩さないコンパクトさが魅力のエラン210。進化したローラーシステムを採用し、使い勝手にも優れています。ホワイトとブラックカラーを新たにラインナップ。
2012年9月11日
Giant SNAP 24 購入
本日、自転車屋で予約。
自分がEscape R3.1を乗っているので、お揃いで。
【購入候補)
・Giant SNAP 24
・GIOS Genova 24
・LOUISGARNEAU LGS-J24
【選定理由】
・Giant
基本はこれ、他のを少し見て良ければそっちを検討しようかと。
女の子なのでもっと可愛い色とかが欲しいなぁ~。
・GIOS
青いのがかわいいし、子供で乗っている子を殆ど見ない。そこがとても気にっている。
他の人のページを参考にしたところ、前輪を止めているのがボルトとか。
ワンタッチで出来るやつ(名前は知りません)がなんとなく良い(使わないだろうが)ので却下かなぁ~。
・LOUISGARNEAU
色が可愛いので、本当はこれに惹かれる。
でも、娘の友達が乗っているので、嫌なんだよな~。
2011年11月16日
オフィス文具 通販
2穴リングファイルが欲しくなりました。
会社ではアスクルで購入してますが、個人ではアスクルで購入出来ないとの事。
そこで、どこで買えるのか、どこなら安いのかを調べてみました。
会社名 | 送料 | 送料無料条件 | メール便 | メモ | ||||
法人 | 個人 | 法人 | 個人 | 法人 | 個人 | 可否 | 金額 | |
カウネット | マイカウネット |
| 315 |
| 1500 | |||
アスクル | アスマル | 315 | 250 | 1000 | 2900 | |||
ブングショップ.com | 525 | 3000 | ○ | 80 | ||||
文具ジャパン | 499 | 5250 | ||||||
フライハイト | 525 | 6000 | ○ | 160 | ||||
Forestway | ココデカウ |
| 290 | 1500 | 1000 | |||
たのめーる | ぱーそなるたのめーる | 315 | 525 | 500 | 3000 | |||
OfficeDEPOT | 315 | 2500 | ||||||
いーるでぃんぐ | - | 315 | - | 500 | - | |||
Bizワンダーランド | 525 | 5250 | ||||||
e-supply | 315 | 1000 |
2011年7月5日
needs-lock属性を自動的に付与させる
2.TortoiseSVN - 設定(S)メニューを選択
3.「一般」を選択し、右窓にある「Subversion の設定ファイル(F)」の右ボタン「編集」を押下
→ configのメモ帳が開く
4.編集
configファイル
[miscellany]
enable-auto-props = yes
[auto-props]
*.* = svn:needs-lock
2011年7月1日
2010年10月20日
オンライン TODO
今までGoogleのカレンダーに申し訳なさそうについているTODOを使っていました。
しかし、私としては以下の問題点があります。
【問題点】
・携帯で見れない
・共有が出来ない
・折返し表示になってしまい、みにくい
他に無いかと探していたところ、気になるサービスを発見。
それは、こちら
TODOIST
・無料
・階層化してToDoリストを管理できる
・携帯やiGoogleとの連携も可能
共有はちょっと厳しいかもですが、ちょっと試してみることにしました。
1.ユーザー作成
Sign Up For Freeボタンを押下
2.ユーザー情報入力
以下の項目を設定し、「Create my account」をクリック
・ユーザID
・メールアドレス
・パスワード
・Timezone
3.アカウント作成完了
4.メイン画面